完全自作!バレットジャーナル手帳術の魅力とは?

記事内に含まれている広告では、私が実際に使ってみて良かったものをご紹介させて頂いております。

ホームスクーラーの もりーです。

来年度の手帳がお店に並び始めた今日このごろ。

そんな中、今日は私が愛用している手帳術のご紹介を致します!

完全自作!バレットジャーナル手帳術人生のはじまり

バレットジャーナルのことを、以下「BUJO」と書きます。

私がこの手帳術に出会ったのは、2年前の9月のこと。

まずはそのきっかけとなった書籍をご紹介致します。

『バレットジャーナル 人生を変えるノート術

著者:ライダー・キャロル

訳:栗木さつき

発行所:ダイヤモンド社

自分で作る手帳の憧れと現実

もりー
もりー

自作手帳、なんだかとってもハードルが高そう

これは私がまず初めに抱いた印象です。

しかしそれ以上、使ってみたい!という興味の方が強かったです。

なぜなら、本を開くと魅力的な見出しでいっぱいだったから!!

この書籍と出会った頃、ちょうど我が家ではコロナ休校中の娘たちが毎日家にいました。

かつ、私自身も、ある試験対策を始めようとしていました。

つまり、家事・子育て・自分の目標と、あれもこれもで盛りだくさんだったのです。

だからと言って、5ヶ月後に控えていた試験を落とすわけにはいかない。

それに、その後私は、自宅でリトミック教室を始めると決めていたのだから・・・。

というわけで。

日々の生産性を上げるべく、とにかくバレットジャーナル手帳術に挑戦してみることにしたのでした。

いざ始めてみると、

想像していたよりもずっと難しくない・・・!

むしろ、自分で自由自在にカスタムしていけることが、手帳管理のストレスをどんどん減らしてくれたのです。

使い方に慣れて来たら、マンスリーだけでなく、試験対策のページを作って進捗状況を把握、管理もしました。

【BUJO超初期】試験対策ページ

こうして私は、

  • スケジューリングすることの大切さ
  • ひとつずつやることをつぶしていく爽快感
  • 予定や計画を細分化し、臨機応変に調整していくこと

これらを体感として学んでいくことになりました。

これがBUJO人生の、はじまりです!

BUJO以外は考えられない!様々な手帳を使ってみた結果

これらは、私がこれまでに使って来た手帳の一部です。

  • クオバディス
  • ほぼ日手帳 カズン
  • 自分手帳(写真なし)
  • 書店に毎年並ぶ手帳

これらに1つだけ共通して言えることは、概ねA5サイズであるということ。

細いバラつきはあるものの、いわゆる文庫本サイズを使ったことは、ほとんどありません。

BUJOで使用するノートもA5サイズ。

私にとって完璧なサイズ感です!

手作り手帳、継続の秘訣

できるだけシンプルを心がけ、頭の整理に役立つことを最優先!

したがって、ネットでよく見かけるような可愛らしい装飾やデザインは、私にとっては不要です。

※装飾やデザインが趣味だったり、大好きだったり、その行動自体に大きな意味があるのであれば、それはまったく別のお話です。

その上で、目立たせたいところにはマーカーを使ったり、気分を変えたければシールを貼る、なんてこともあります。

【BUJO歴2年1ヶ月】自分なりのテンプレバリエーションができてきました。

私は毎月必ずマンスリーページとヘルスチェックをセットで作ります。

加えて必要性に応じて、ウィークリーページを設ける時もあります。

毎日こうしてその日のページを設けますが、頭に思いうかんだこと・様々なメモで溢れた日には、2ページ、3ページと、後ろを気にすることなく好きなだけノートを使います。

私が感じるBUJOにある唯一無二の価値とは・・・

既存の枠にとらわれることなく、必要なだけページを使っていけること

に尽きます!

まとめ

今では私にとってBUJOは、なくてはならない存在になりました。

人生は変化の連続で、1日として同じ日はありません。

毎日24時間1440分で時計は時刻を刻み続けているけれど、

時間の濃密度は人それぞれ、

その日その日でまったく違ったりするものです。

BUJOは常に薄いドットが広がる白紙が待っているので、

未来を描く現時点で【枠】にとらわれることはありません。

思いもがけず多くの情報を得るときが来たとしても、

めくってもめくっても白紙が待っているので、慌てることもありません。

この自由度の高さを1度味わってしまったらもう、既存の手帳に戻れない・・・!というのが、私の率直な感想です。

一見ハードルが高そうに見えますが、慣れてしまえば大変と感じることは、全くと言って良いほどありません。

むしろ、ひたすらにノートに向き合う自分時間は、とても静かで穏やかで心地よいもの。

BUJOに挑戦してみたい!と思っている方、とにかく一度やってみる価値はあると思います!

最後までお読み下さり、本当にありがとうございました!

もりー
もりー

それではみなさまごきげんよう♬